発作性上室性頻拍についての診断

person20代/女性 -

数年前から急にドクンとした後に走ったくらいの脈拍になることが1年に2回程度あります。
久しぶりに発作が起き初めて発作中に心電図がとれました。かかりつけの循環器の先生から携帯型心電図を借りていたので急いでとると脈拍が180くらいあり病院に行きました。それから何回か携帯型心電図をとりましたが150〜170前後でした。時間的に救急病院しかあいていなくて立っていることも出来たので病院に行き血圧と酸素量と心電図をとると脈拍が130くらいの状態で発作性上室性頻拍だと言われました。発作が起きた際には手が冷たくなり震えまでありましたが急に収まり今度は急に手が暑くなり体も暑くなり始めその時に血圧測ると正常でした。
血栓を心配していたら、心配しなくて良いと言われ放置していても命に別状はないと言われました。
背中の痛みが朝から酷くて急に発作が起きてしまいました。
発作中水分補給をしながら先生の診察までベッドで寝ていたら1時間くらいで収まり治療もなしでした。
診察時には脈拍も70台に収まりました。
もともと不正脈専門の循環器にかかっており、心臓の検査もしており心臓に異常はありません。なので発作中の心電図が取れたらそれを持ってくるように言われました。
また、携帯型心電図をとったのも参考になりますか??
再来週に循環器の予約を取っているのでその際に持っていく予定なんですがそれまで発作が起きても気にしないで大丈夫ですか??
最初発作が起きた際に、携帯型心電図で脈拍はとりましたが手が冷たくなっていたので血圧が下がっていたらと考えると少し不安です。
一応、発作性頻拍がわかればカテーテルアブレーションをする予定で循環器の先生と話しています。
いつもと同じような発作だったのですが、発作性上室性頻拍の診断で大丈夫だと思いますか?それ以外はあまり気にしないで大丈夫でしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師