骨盤腹膜炎について

今年の3月から下腹部痛があり、何度か病院へ行ったのですが「単なる膣炎」と診断され膣剤による治療を続けています。しかしなかなかか完治せず、生理後にまた痛みが再発を繰り返して精神的に参っています。このサイトの質問を利用した際に『骨盤腹膜炎』の疑いもあるということだったのですが、それはどのような診察で分かるものなのでしょうか?今週また病院へ行こうと思ってるので、前もって確認したいと思います。最近痛みが重く、波はありますが腰痛や背中の痛みもあったりします。子宮内膜症の疑いもあるのでしょうか?その際の診察はどのようなもので分かるのでしょうか??生理が先月の(6月)28日にあったのですが、基礎体温がここ2週間ほど不規則で、高温だったり低温だったりとバラバラで、いろいろ不安が募っています。手元にあるクラミジアで服用した抗生物質も1週間ほど飲んでみたのですが、痛みは治まらずにいます。性交後に痛みも増すし、婦人科系の病状だとは思うのですが・・・。宜しくお願いします。(28歳・上海在住)

子宮や卵巣、卵管といったあたりに起こっている炎症、すなわち骨盤腹膜炎

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師