CT,MRI心臓ドック 追加で負荷心電図は要不要?
やや高血圧気味、ストレスが重なると胸に鉛のような痛みを訴える、お腹周りが出てきたやや中年太り体型の50代男性が、初めて心臓ドックを受けるため、検査機関を探しています。
高度な心臓CT,MRIを得意としているクリニックでには、
お値段が比較的安い負荷心電図がありません。
要はCT,MRI画像でしっかり診てもらえるなら、
心電図は不要ということでしょうか?
胸を痛がるのに、ジムのマシーンでたまに走り込むのが
好きで心臓発作などを心配しています。
気まぐれで走るのをやめてほしいので、
どれくらい心臓が負担を受けているかを知るためにも、
別の機関で負荷心電図を別に受けた方がいいのでしょうか。
(30代/女性)
中込 晃 先生による、粉雪だるまさんのCT,MRI心臓ドック 追加で負荷心電図は要不要?への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る