悪性リンパ腫でしょうか

person30代/女性 -

1ヶ月前にリンパにしこりがあることに気がつき、5月半ばから1週間に一回内科を受診してました。最初は痛みなし、熱なしでした。初診はエコーで見て、抗生物質もらいましたが、腫れは引かず。2回目受診で血液検査。3回目受診で、血液検査は異常なし、白血球が少し少ないけど、ウィルス性のものかなと言われました。その際、リンパのしこりが増え、痛みも伴うことを伝え、エコー。しこりは小さくなってるから解放には向かってると言われました。抗生物質がもう一度出されました。その夜39度超え、翌日は38度台、その翌日は平日昼間は平熱、夜と朝が37度前半という症状だったので4回目受診。熱も下がってきてるし、悪性だったら抗生物質で熱が下がってくることもないから、大丈夫ちゃうかなと言われました。でもその後、昼間は平熱、朝と夜に37度前半の微熱が続くので5回目受診。しこりも1週間前くらいから痛みもなくなりました。最初に感じたしこりは小さくなり、後から出来たしこりが大きくなってます。最初は先生も悪性のものではなさそうという見解だったのですが、熱も微熱が続くし、5回目の受診で見たエコーでは2センチ超えたしこり[2週間後に出来たしこり]があるし、念のため大きな病院をということで紹介状を書いてもらいました。生検まではいかないかも…うーん、悩ましいね。今までの感じでは悪性っぽくなかったこにねーと言われました。
不安で不安でなりません。悪性の可能性大でしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師