新生児遷延性肺高血圧症で染色体検査結果待ち
新生児遷延性肺高血圧症を発症し現在染色体検査を行っています。
肺高血圧症自体は軽度との判断で保育器での酸素投与をしてましたが生後6日目より経鼻にて微量の酸素を投与してます。
ただ一般的?であれば5日もすれば改善されるらしいのですが一週間以上かかってること、明らかな先天性心疾患がないこと、出産時に胎便を飲んだとかアプガースコアが低いとか無いことを踏まえ遅延してる理由が染色体異常ではないかとの判断で染色体検査を勧められました。
昨日初めて直接母乳を与えましたが飲み方は上手だし沢山飲んでくれました。今日も母乳を与え飲んだ後1時間半でまた欲しがり飲んでます。
手足も良く動きうんちなどすると泣いて教えてくれます。
顔貌としては耳の位置がやや低いことと小指が内側に曲がっていることが気になります。
なんだか染色体異常があるように見えないのですが…結果は後数日で簡単な物が出る予定ですが落ち着かなくて書き込んでます。
(乳幼児/男性)
くまもん 先生による、ha-yukoさんの新生児遷延性肺高血圧症で染色体検査結果待ちへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る