咳をしていますが、何科に行けばいいでしょうか?

person30代/女性 -

5ヶ月の女の子です。
母乳と冷凍母乳とミルクです。
保育園に通ってます。かかった病気といえば突発性発疹に生後3ヶ月の時にかかりました。
ご相談したいのは、咳が2ヶ月位出でいます。
最初は、たまにコホコホしてる程度で ここ1ヶ月くらいは毎日、数時間置きにコホコホ言っています。
予防接種(月一で行っています)の時などに先生に言ってはみてるのですが、大丈夫と言われます。
4ヶ月検診でも問題なしと言われました。
でも、その後 心配で日曜日に、救急外来でみてもらったのですが、また大丈夫と。38度出たら専門の病院に行って下さい、といわれたした。
そのまま、様子をみてるのですが、最近では嗚咽が出るような咳をしています…。
夜もそのせいで目がさめて泣いています。
もしかしたら、母乳がつまっているのでしょうか?
私も蕁麻疹が出ていたりします。

どんどん、咳をする感覚も狭く、体温も高く、37.5〜37.9度になります…

耳鼻科に行けばいいのか、小児科に行けばいいのか…
友達に聞くと、耳鼻科は薬がきついので乳児は小児科に行った方がいい。と聞きました。
でも、小児科では同じ答えしか聞けないし…
耳鼻科は乳児は…と聞くし

何科に行けばいいのでしょうか?

よろしくお願いしますm(__)m

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師