お母さんと呼んでくれません
1歳4ヶ月の娘です。
1歳前後から発語が始まりましたが、お母さんお父さんの発語がまだありません。
発語の状況は、ワンワン、にゃんにゃん、でんでん(かたつむり)など動物を中心に、まんま、ねんね、あっち、パン、バイバイなど、いくつか出ています。
不明瞭な発音を含めれば、30ちかく出ていると思うのですが、父母についての発語がありません。
お母さんは?と聞くとわたしを指差すので、理解はしていると思いますが、ママ友から「普通はママから話すもんだよー」と言われ心配になりました。
ママパパではなく、お母さんお父さんで教えているから発語しないだけでしょうか?
それとも愛着障害から呼んでくれないのでしょうか?
他に気になる点としては
•後追いがなかった
•一人遊びが得意
•強い人見知り
•抱っこや授乳で目があいづらい
です。
その他、普段のコミュニケーションはよくとれていると思います。恐れ入りますが教えてください。
(乳幼児/女性)
アマローネ 先生による、チッタさんのお母さんと呼んでくれませんへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る