潜血が陰性なのに尿沈査で赤血球が検出されます。
何回か尿蛋白の事で質問してるのですが、少しわからないことがあります。
是非とも教えて頂きたいのですが。
持続性の蛋白尿が出てるので腎臓内科にて尿検査を数回してるのですが、毎回潜血は陰性です。
にもかかわらず、尿沈査で赤血球数が
一回目4-6
二回目5-7
三回目は検出されません。
潜血で陽性にならないのに血尿が出ることはよくあるのでしょうか?
自分的にはIgA腎症なのかなと思ったのですが、潜血は毎回陰性なんで違うのかなと。
(30代/男性)
相談医師 先生による、ぽんさんの潜血が陰性なのに尿沈査で赤血球が検出されます。への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る