これらの症状に関係性はありますでしょうか?

person30代/女性 -

これらの症状は関係があるでしょうか?

数日前に倦怠感と疲れやすいの件で質問させていただいた者です。
質問させていただいた後、倦怠感と疲れやすいの症状の他に全身の強い痒みが出てきました。
一番痒いのは手のひらと足の裏、次が下肢全体とおしりや背中で、時々お腹や腕も痒いです。
夕方から夜が痒みのピークで、最近暑いから汗で痒いのかな?程度にしか思っていなかったのですが、シャワーを浴びても一時的に良くなるだけですぐに痒くなります。夕方から夜が痒みのピークで夜は寝れないほどです。
月曜日に倦怠感と痒みの件で近所の内科に行ったのですが、とりあえず疲れに効く漢方と痒み止めの塗り薬が出て、しばらく様子見て治らなかったら、次回血液検査しようかという事でした。
痒みの方は一応塗り薬を塗った場所は痒みは落ち着くのですが、また別の場所が痒くなって、そこも塗って、また別の場所が痒くなって塗って、最終的に一番最初の場所が痒いに戻ってエンドレスです……
そして、今回質問させていただいた理由なのですが、昨日あたりから股関節が痛かったのですが、痛み自体は座骨神経痛に近い痛みだったので、元々腰痛もあるので、いつもの事くらいにしか思っていなかったのですが、今朝から、あちこちの関節痛(肘・膝・手首・指)が痛み出し、痛みの種類としては風邪で熱がある時の節々が痛いに近いです。今は、怠さ云々よりも、あちこちが痛過ぎて動くのが大変な感じです……
それと、ここのところ、背中というか肩甲骨のあたりがやけに凝るというか張るというか、重だるいのですが、こちらは整形外科へ行きましたが、シップと痛み止めが出ただけでした。

質問をまとめますと、
倦怠感と疲れやすい
全身の痒み
関節の痛み
背中が重だるい
これらの症状は関係性はありますでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師