新生児の呼吸
生後18日目の赤ちゃんがいるのですが、寝ている状態でお腹の動き(呼吸)を見ていたところ、4、5秒動かず、その後粗めの鼻呼吸スースーを7秒ほどとゆうのを繰り返しています。
たまにではなく、一定でそのリズムです。
出産時は子宮内発育不全で38週0日で産まれましたが1760gしかなく、2200gになる先日まで入院していましたが、初日しか保育器には入ってません。
先日助産師に相談したところ、まだ小さいから肺が未熟な部分もあるから、顔色が悪くなってなければ大丈夫だろうとのことでした。そんなにじーっと見てなくてもいいと言われましたが、よく白目になったり、眼球がキョロキョロしたり、手足をバタバタしながら泣く前のような「えっ、えっ、」をずーっと繰り返し結局泣かなかったり、伸びをよくしたり、くしゃみやあくびをよくしたり、心配なことが多々あります。
ゲップが出ずずっと苦しそうな呼吸のときもあります。
病院で相談しても全て赤ちゃんはそんなもん、顔色と排便と母乳の飲みが良好なら大丈夫とのことですが、小さく生まれたので余計に心配です。
こうゆうのは、ふつうなのでしょうか。。
(30代/女性)
くまもん 先生による、りんご23さんの新生児の呼吸への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る