膵のう胞と腫瘍マーカー

person40代/女性 -

先月、初めての人間ドックにて腹部エコー(膵のう胞)&腫瘍マーカー(ca 19-9 55U/ml、ca125 42U/ml)で引っかかり、膵臓及び婦人科の精密検査を受けました。
婦人科では、子宮頸がん検査、内診、経膣エコーにて良性疾患も含め異常なしで、腫瘍マーカー高値の原因は分からないと言われました。

膵臓についてはmrcpを行い、ただの膵のう胞(水の袋のようなもの)との診断で、年1回の経過観察となりました。
腫瘍マーカーについては、人間ドックで受ける必要のない無駄な検査で、高値の原因は分からないとのことでした。

私としては、やはり腫瘍マーカーが気になってしまい、人間ドック受診以来、心因性の痛みなのかも知れませんが左の肋骨あたりに鈍痛を感じるようになっています。

腹部エコー、mrcpにてのう胞以外に指摘を受けていなければ、がんの可能性はほぼ無いと思って良いのでしょうか。
失礼だとは思うのですが、小さな腫瘍などが見逃されているのではと疑ってしまいます。
腫瘍マーカー高値の原因は何なのでしょうか?
このまま放置でよいのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師