子宮頸管奥の粘液腺に多発の病変
検診で「子宮頸管奥の粘液腺に7か所(1.6cm含む)粘液たまって細胞増殖している箇所がある。珍しい症例で悪性との鑑別は難しくMRIなど各種検査結果を総合して行う。悪性であることは稀だが大学病院で精密検査をしますか」ということでした。これは、子宮頸管腺過形成か悪性腺腫の区別ということでしょうか。悪性腺腫というのは、子宮頸がんの2割をしめる子宮頸管腺ガンのことでしょうか。でもそれだと稀ではないような気もします。一般の子宮頸管腺ガンではなく、他の病気のことでしょうか。検査は受けますが、心配で落ち着きません。このような場合の悪性の確率を教えてください。
(40代/女性)
星明かりの自由医師 先生による、ワーキングハハさんの子宮頸管奥の粘液腺に多発の病変への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る