脳梗塞について

person40代/女性 -

7/2に頭痛、しびれから夜間の左半身麻痺で救急搬送、MRIとカテーテル検査で、小脳梗塞及び中大脳動脈狭窄がみつかり、約2週間(うちICU2日)の点滴・投薬治療後退院して現在投薬のみの治療となってます。

当初脳外科の主治医からは、心臓なら即ステント治療のレベルだが、場所(右目の裏)が難しいので投薬で様子を見る、しかし、今後また脳梗塞が起こる可能性は高く、寝たきりになるかもと言われました。
日々不安がつのり、ステント治療の希望を伝えると「最初思ったほどではなく、2分の1ぐらいの狭窄だった、今のところステントやバイパスはやらない」と言われました。
やはり、このような場合、投薬で様子見なのでしょうか。

また、脳梗塞後、左だけでなく右半身のしびれや動きにくさがあり、入院中に再度MRIを撮りましたが、異常なく原因不明でした。
その後、左手足と右手足にしびれが出たり落ち着いたりを繰り返してましたが、3日前に両手足に強いしびれと重さ、動かしにくさ、めまい、背中の痛みが出ました(現在は軽快)。
また両手足にむくみを感じ、右足に脳梗塞前はなかった静脈瘤を発見しました。
むくみとしびれは比例しているように感じます。
かかりつけ医宛の手紙を持って相談に行くと「うちは内科だから何もわからない、むくみの薬などもむやみにだせない。入院先の先生にきいてくれ」と言われました。
しかし、入院先の先生からは、脳梗塞の症状の時のみ来て下さいとのこと(次回外来予定8月半ばまでの間は)。
3日前からの症状が「脳梗塞の症状」にあたるのかの判断もできません。この場合、どこの何科を受診するべきでしょうか。もしくは次の外来まで様子見でも問題はないでしょうか。
またむくみに対して、市販の着圧ストッキングや足のエアマッサージ器などの使用は問題ないでしょうか。
長くなりすみませんが、不安で途方にくれています。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師