極度の緊張状態での学校生活(?_?)

person10歳未満/女性 -

初めて質問させていただきます。この春3月に京都から三重に引っ越しをし7歳の一人娘は転校しました。元々人見知りもまだ残っていて恥ずかしがりやな子でした。 自分の子やから大丈夫だ!と思っていたのですが、学校での子の姿と家に帰って来た子の姿が違います。学校に向かう時から顔付き、体が強張り、少し肩が片方上がりロボットの歩き方になります。転校数ヶ月になりますが、いまだにオハヨーや返し言葉を言わずにいます。子は、恥ずかしいねん〜言いたいけど言えへん!恥ずかしいねん〜心の中では言っているよ。話したいけど恥ずかしいから言えへん!あまり友達との接触もありません。私が話しかけても学校でのことを話しする事を嫌がるのか黙り一言も言ってくれません。私はあんな緊張状態のままこのまま生活させてかまわないのか?子とどうやって接すれば良いのか?解らなく?電話相談では学校の事を聞かず待ちましょ!もう少し待ってあげましょう!と言われましたが気になってしまい、緊張状態のまま神経おかしくならへんのか? 不安です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師