トキソプラズマの検査時期について

person30代/女性 -

現在妊娠15週5日の妊婦です。
先月7/12での外食で生ハム1枚とスモークサーモン1枚を食してしまいました。
それからトキソプラズマが不安で任意の血液検査を申し込んでいたのですが、最近貧血がひどく外出ができず、8/10の妊婦健診の際に採血をお願いすることになりそうです。

そうなりますと感染の疑惑がある日から1ヶ月弱たつことになりますが、検査としては問題ないのでしょうか?
また、妊婦としては4ヶ月が経ち5ヶ月目に入ったばかりになりますが、万が一陽性が出た場合、妊娠前の感染かどうかも判定できる時期なのでしょうか?
一般的にはもっと早く行う検査であることは分かっているのですが、私のかかっている医師からは一度もトキソプラズマの説明はなく、今回自分で調べながら試行錯誤の状態で不安で仕方ありません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師