泣かない赤ちゃん
生後1ヶ月の娘がほとんど泣きません。新生児の頃は3時間おきくらいで、お腹が空いた時にふがふが言って(大泣きにはなりません)いました。1ヶ月前後からどんどん泣くことが少なくなり、1人で寝てしまうこともよくあります。1ヶ月過ぎたころから夜11時ころから朝7時ころまで寝ていても泣きません。1人で起きて指しゃぶりしていたりしています。昼間はほとんど起きていて、布団において数分で起きますが、ほとんど泣きません。
起きている時に目を見て話しかけると良く笑います。クーイングもしています。追視もあります。最近はハンドリガードのように手を見ている時もあります。
母乳7割ミルク3割ですが、4から5時間たってもミルク80くらいしか飲めません(体重は5400程です)。体重は順調に増えています。
泣かない、寝過ぎるので不安です。発達障害などの可能性もあるのでしょうか。健常児でもこんなに泣かない赤ちゃんはいるのでしょうか。
(乳幼児/女性)
masatochan 先生による、とむさんの泣かない赤ちゃんへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る