肝臓、感染症、急性心筋梗塞!

person40代/女性 -

先月より、父の急性心筋梗塞の件でご相談させていただいてる者です。ICUに入ってたから3週間すぎました。最初は人工心肺や透析や、色々沢山機械ついてました。が、1つ1つが外れて、今は人工呼吸器も昼間だけ、透析の機械はついてます。心臓カテーテルを3回、3回目でステントをいれました。心臓の方は少しずつ落ち着いてきたかなという感じですが、肝臓と腸腰筋に嚢胞の疑いありで、肝臓ドレナージという処置をしました。ドレナージして調べたらどうやら血の塊だというのがわかりました。にもかかわらず、肝臓のビリルビンという数値がかなり高く(おそらくその塊が肝臓を圧迫してるのかなということでドレナージしたのですが)肝臓のビリルビン上昇が思うように下がらずで、黄疸が出てます。昨日、昼間に主治医から肝臓の専門のある病院に転院した方がいいかもと言われて来週転院先を探すつもりだったんですけど、昨日の夜、脈拍が速くなるタイプの不正脈と、遅くなるタイプの不正脈があったそうです。
今日のお昼の主治医の話では、もしかしたら、感染症が悪さをしてるのかも。と、言ってました。血液検査でCRPで上がってるようです。
血液検査してても菌の特定には至ってないです。
というのが、とりあえずの近況です。
お聞きしたいのは、肝臓の関係の数値はビリルビンのみが特に上昇してるそうで、他は上がっててもそんなびっくりするほどでないとの事、ビリルビンだけそんなに上がるのは何か他に理由がありそうですか?あれば知りたいです。急性心筋梗塞で入院してから、その数値が上がってるようです。主治医もわからないと言います。
それともう1つ、血液検査で特定しにくい感染症の菌、どうやって探したらいいでしょうか。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師