HBA1Cの改善方法
2型の糖尿病です。
・身長=161センチ、体重=56キロ、薬は一度も飲んでいません。
・7月の検査結果ではHBA1C=5.8でした。
・糖尿病の本にHBA1Cの正常値は5.5以下と書かれてあります。
・私は食事療法と運動療法は毎日決められた内容を手を抜かずに実行します。
・一年以上、HBA1Cの値は6.0~5.8の範囲内で推移しています。
「質問したい事」
1.HBA1Cが5.6以上だと膵臓の細胞が徐々に疲弊(減少)してそれに伴いHBA1Cの値も上昇して行くのですか?
2.運動療法で実施するウォーキングは、食後直ぐに始めるのが血糖値を抑える上で効果的と書かれてある本がありますが
「直ぐ」とは具体的に、食べ終わって10分から15分後の意味ですか?効果が期待できる歩く時間はどの程度ですか?
3.現在は朝食後1時間程度経ってから約1時間ウォーキングしますが、
それでは血糖値を抑える効果は無いのでしょうか? 朝食後に30分、昼食後に30分と分割した方が効果はありますか?
以上、よろしくお願い申し上げます。
(60代/男性)
星明かりの自由医師 先生による、患者MMMさんのHBA1Cの改善方法への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る