1歳児の皮膚(石鹸による頭皮などの乾燥について他)

person乳幼児/女性 -

1歳9ヶ月の子どもです。

この1ヶ月位、ずっと頭をよく掻いていて、
頭皮が赤く湿疹?のようになって、
あせもかと思い、市販の桃の葉ローションを塗っていましたが、
良くならないので病院に行きました。

診断は「石鹸による乾燥だろう」とのこと。
使っているのは、子ども用の無添加の泡ボディソープ(石鹸素地、水)でした。

早速、頭と体を洗う石鹸やローションを、市販の「アトピコ」というものに変えました。
(病院でツバキ油の製品をすすめられたので)

そこで疑問なのですが、プロぺトやツバキ油などの油の製品は、
日焼けしてしまうと聞いたことがあるのですが、
夏に使用するのは避けた方がいいのでしょうか。

病院より保湿剤として体用に、
「尿素+流動パラフィン、親水ワセリン、サラシミツロウ、セタノール、減菌精製水」の混合保湿剤が処方されたのですが、
これらの中に薬効成分のあるものは含まれているのでしょうか。
そして、尿素等のこれらは、日焼け等の心配はあるのでしょうか。
長期使用は問題ないでしょうか?

頭皮の薬として、「リドメックスコーワローション0.3%」が処方されたのですが、ステロイドとお聞きしたのですが、どの程度の強さの作用があるのでしょうか。

色々と病院で聞き忘れてしまい、ちょうど病院がお盆休みに入って、すぐに聞けないので、教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師