乳ガン確定のための検査?

person50代/女性 -

去年の人間ドックで右乳房の石灰化カテゴリー3と診断。要精査と言われ、今年1月から乳腺外科受診中。すでに2回目のエコー、マンモで石灰化が鮮明に。
その後、造影剤使用してMRIをやり、石灰化部に血流?が集まってきている、ということでした。自分の目で見ても黒い影らしき物を確認。そのため、先日、エコーでのマンモトームの生検を受けました。
主治医は、結果を聞きに来る時、不安なら、誰か安心できる方と一緒に、と。
私は、現在、親元を離れ、地方で仕事のため独り暮らし。
主治医の、この言葉は、
ガンだから、と言われたようなものと感じています。
心配ない石灰化なら、こんなにも検査がエスカレートしていくでしょうか?

物言い1つで患者は不安になります…

検査もかなり痛くて…
寝返りも打てない…
乳房も硬くなっていることも何故?と

ドクターは日常茶飯事に検査し、所見を判断する。
少し機械的。
でも患者は不安で仕方ない…
言葉を選んで説明して欲しい…
今は、ガン、絶対にガンなんだ、と心が泣いています

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師