午前中の倦怠感

person50代/男性 -

55歳の男性です。
若い頃から痩せ型で胃腸が弱く、20~30代に気胸を5回、37歳からたぶん5年前の交通事故が原因と言われたのですが、しびれ等のない軽い頸椎椎間板ヘルニアを持っています。
30代からですが、午前中に体の倦怠感がひどくて困っています。
特に朝にシャワーを浴びると、会社に出勤した後などに倦怠感がひどくなります。
そんな時に背中などが痛むときがあるので、気胸の再発を疑い何度か病院に行きましたが、検査しても異常はありませんでした。
50代に入り体の老化と共に心配事が増えてくることもあり、ふさぎ込んでしまう日が多くなってしまったので、心療内科でカウンセリングを受けたら、自律神経の乱れを指摘され、自律訓練を勧められました。
やはりこの体の倦怠感も自律神経の影響なのでしょうか?
どなたか教えてください。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師