双極性障害の1型/2型について
当方精神科にて医師より診断として『双極性障害の可能性が高い』と告知を受けています(自ら診断名告知をお願いしました)初診よりムードスタビライザーとしてバルプロ酸とラモトリギンの併用内服をしております主治医は『今日はうつ(相の意味)ですけどね』とよく言います診断名に1型/2型の特定がなかったので知りたい旨を告げたところ『1型』ですとのことでした続けて『1でも2でもあまり気にする必要はありません』とのことでしたが真に気にすることはないのでしょうか?確かに患者たる私がそれを知ってもムードスタビライザーをはじめとして服薬が治療のメインである以上服薬遵守が大切なのは1/2でも同じだとは考えていますが先生方の御意見を拝聴したくお願い致します。
(50代/男性)
A.マンスン 先生による、なまはげさんの双極性障害の1型/2型についてへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る