1日のタンパク質摂取量の上限(腎臓が心配な場合)
現状は「尿潜血 +-」「尿蛋白 -」「クレアチニン 1.00」「eGRF 68.82」です。
このような状態が6年位続いています。
原因は不明とのことでしたが、先生の仮説としては「生まれつき腎機能が弱い」又は「腎臓に炎症が起きている」のどちらかではないかとのことでした。
この状態での1日のタンパク質摂取量の上限は、どのくらいに設定すれば良いのでしょうか?
ネットで調べたところ、「体重1kg×0.8~1g」「体重1kg×1~3g」「上限は気にしなくても問題なし」 など色々な情報があって混乱しています。
よろしくお願いします。
(30代/男性)
孤独な循環器医 先生による、ジンさんの1日のタンパク質摂取量の上限(腎臓が心配な場合)への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る