白内障手術について
20年ほど前に急性緑内障でレーザー治療をした目で、現在角膜内皮細胞が600個ぐらいです。このような目を白内障手術すると水疱性角膜症になる可能性が高いのでしょうか?何パーセントぐらいなのか、また、術後すぐにならなくても、角膜内皮が500個を下まわると、何年か後にはなるのでしょうか?手術をするかどうか迷っています。
又、片目だけ手術をする場合、手術をしない方の目にもなにか影響はありますか?心臓が悪いので、角膜移植は避けたいと思っています。手術を引き伸ばすとすると、どのぐらいまで引き伸ばせて、どのような状態になると手術も出来ない手遅れの状態になるのか教えて下さい。よろしくお願いいたします。
(60代/女性)
仙台の眼科医師 先生による、クッキーさんの白内障手術についてへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る