被刺激性亢進と抑うつ状態の関係について

person50代/男性 -

双極性障害1型にてラモトリギン中心の服薬治療をしています(アドヒアランスは良好です。処方薬ののみ忘れ勝手な増減はありません)最近頻繁にイライラ感があるため主治医に相談したところ『うつ状態被刺激性亢進』としてセロクエル25mg錠一回1錠1日三回までの頓用を処方して頂きました。この状態についておたずねします。一義的には主治医受診でしょうが体調が悪いなりにやらねばならないこともあり(心迫感はありませんただdaytimeに自由になる時間がない程度です)なかなか通院する時間がとれずに困っています。そこで『双極性障害における被刺激性亢進』について御教示賜りたくお願いします『双極のうつだから被刺激性亢進』ですか?『被刺激性亢進だから(双極の)のうつ』ですか?・熟睡感ナシ朝から強い疲労感あり、意欲ほとんどナシ、食欲ほとんどナシなどの現状は少なくとも双極の躁状態ではないと思われます双極1の体調不良ですからうつ期に入っているかと思っていますさて主治医言葉にあ『うつ』『被刺激性亢進』という2つのキーワードはどう結びつくのでしょうか?『抑うつ状態だから被刺激性亢進状態』ととるべきですか?『被刺激性亢進状態だからうつ状態になった』どちらでしょうか

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師