脛のみ冷えるアラフィフ主婦
普段仕事はしてますが
(営業・車移動・事務処理)
肝硬変があるのでだるさがあり、全くアクティブではありません。
冬は人並み(以上?)に冷え性で、寝るときに靴下はくし
暖房の効いた部屋でも膝掛け
ですが夏場は、靴下がいるほどの冷え性ではありません。手のひらも足先も常温です。
普通に暑がりなのでクーラー大好きですし
更年期のせいか上半身が火照るような気もしますし(汗まではかかない、元々汗は少ない、暑いところに居られないためサウナも嫌い)コレ余談
要するに、季節に添って暑がりの寒がりです。
でもここ数年、足の脛のあたりだけが冷えます。
夏場はクーラーや扇風機で涼み、膝掛けをしてます・・・
運動不足で筋肉量が少ない自覚もあります。
普段は犬の散歩で歩く程度です。
運動しろと医者からも言われてます。が、肝硬変で疲れるのでサボってる。
根本から解決できればしたいので
ホッカイロや受診以外の、自分でできる解決法があれば教えてください。
とりあえず脛限定で(笑)
(50代/女性)
はまちゃん 先生による、てんてんさんの脛のみ冷えるアラフィフ主婦への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る