自律神経失調症でしょうか?

person30代/女性 -

以前に足の痛みで何度か質問させてもらったものです。
かれこれ3ヶ月経ちますが、足の痛みやしびれがなくなりません。
足で痛みや突っ張り感、しびれの出る場所が日によって変わります。
足の裏、足首、脛の横、膝の裏、ふとももなど。

検査は腰椎、頸椎のレントゲン、MRI
脳のMRI、血液検査(甲状腺、糖尿、鉄分不足などしびれを起こす原因がないか)など行いましたが、全て異常なし。

整形外科で、理学療法、点滴、薬は牛車腎気丸を1ヶ月半続けてます。
そのほか、眠りが浅くすぐ目が覚めて朝からダルい、食欲があまりない、頭痛、下痢、便秘、目の下の痙攣、胸がムカムカするなど、日によって色々な症状がでます。仕事は定時で帰るようにしていますが終わるとぐったりして何も出来ませんし、休みの日も足が痛いので、最低限の家事をして外出もせず寝て過ごしています。
検査をしても何も悪いところがなく、自律神経失調症ではないか?と思うのですが先生方のご意見を伺いたいです。
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師