子宮筋腫と子宮腺筋症について
いつもお世話になっております。
4年前に過多月経と貧血の為、子宮筋腫の筋層内筋腫で手術を受けたのですが、手術前と比べても生理の量は多いままです。
毎月大量出血と貧血で困っています。
手術を受けなくても良かったのでしょうか?
主治医はそのうち減って来るでしょうと言われますが、4年も経ってこの状態なのに減って来るのでしょうか?
1年前に子宮がちょっと大きいかなぁと言われたのですが、手術時からは大きさは変わってないと言われました。
他の人よりは一回り大きいと言われましたが、子宮腺筋症は診断がつきにくいのでしょうか?
一回り大きいのは子宮腺筋症の程度では酷い方なのでしょうか?
手術時に子宮が大きいとも聞かされてなかったし、主治医は筋腫を取れば生理の量は少なくなって貧血も治ると言っていたのですが、主治医は分からなかったのでしょうか?
私は手術をして良かったと思えなくてずっと疑問なのです。
先週も受診しましたが、そのうち減って来るでしょうと言われましたが、これは気休めで言われているのかよく分かりません。
どう考えたら良いのでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
(40代/女性)
コンドロイチン 先生による、かりんさんの子宮筋腫と子宮腺筋症についてへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る