血球減少や貧血数値
いつもお世話さまです。
2012年に白血球5000位 ヘモグロビン13 赤血球数や血小板数等も普通で、赤血球のMCV93等問題ありませんでした。
その後、徐々に各数値が下がり始め、今年に入ってからは酷く、白血球が3000や2700、分画は平均値ですが、MCVは79とヘモグロビンもとうとう10.2や10,9などに。倦怠感、立ちくらみ、目眩、咽頭腫れ等風邪症状とれません。
三年前に国立の血液内科に紹介されましたが、今よりまだ数値はよく、鉄欠乏貧血で終了しました。また同じ医師に紹介状もらいましたが、また、鉄欠乏 、気にしすぎ、これがあなたの数値!といわれそうです。因みに三年前も今も、鉄とフェリチンは低めです。骨髄せんし等断られますが、この状態は一体何が考えられますか!?ずっと不安なまま数年きています。婦人科は先に行っておきました。問題は無さそうです。
(50代/女性)
ニンニキニキニキ 先生による、スターリングさんの血球減少や貧血数値への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る