妊娠糖尿後、気を付けることは?
昨年、妊娠出産しました。
その時に妊娠糖尿と言われました。
先生はギリギリ引っ掛かってしまったけど、ひどくない。と言いました。食事制限だけで大丈夫でした。
出産後1ヶ月の時に検査をしましたが、大丈夫でした。
妊娠糖尿になった人は将来糖尿になるリスクが高いから定期的に検査をしましょうと言われて、先月、産後1年の検査をしてきました。
結果は問題無かったんですが、空腹時の値が産後1ヶ月の時は93だったのが、産後1年の時は、102でした。
糖尿では無いけど昨年より上がっているのが気になりました。
次の検査は1年後です。
1年振り替えると、上の子がまだ小さく余り食べないので、野菜が少なかった気がするのと、忙しいから、おにぎりやパンを食べることが多かったです。
あとは、栄養ドリンクを1日1本ですが、週の半分は飲んでいました。
最近は出来るときは野菜を1品増やして先に食べたり、栄養ドリンクを錠剤に変えようか考えています。
1、糖尿では無いから、あまり気にしなくてもいいんですか?何を気を付けたらいいですか?
2、薬局の薬剤師の方に錠剤はタウリンが入っていないからタウリンで効いているなら意味が無いかもと言われました。
私が飲んでいるのはタウリンが多めでロイヤルゼリーが入っています。
(30代/女性)
北の産科爺 先生による、てっぺみぃさんの妊娠糖尿後、気を付けることは?への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る