妊娠糖尿病の検査について
妊娠糖尿病による血糖値検査の時間間隔について
妊娠糖尿病で4日間入院しました。入院時には下記のような時間で補食と検査を行っていました。
退院し、仕事をしている関係もあり入院時の時間では補食や検査をするのが難しく時間間隔をご教示願いたく思います。
7:30検査
朝食
10:00検査
補食
11:30検査
昼食
14:00検査
補食
17:30検査
夕食
20:00検査
補食
21:00検査
ちなみに仕事をしていると朝食は6:00昼食は12:30~13:30
夕食は18:30頃になります。
検査から食事の間はあまり時間をかけてはいけないとは知っていますが、食事の補食の間はどのくらい空けてはいけないのか等ありましら、教えてください。
具体的に時間を考えていただけると非常に助かります。
宜しくお願い致します。
(30代/女性)
H 先生による、うずらさんの妊娠糖尿病の検査についてへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る