肛門付近の痺れ
5月末に階段から転落してから肛門付近の痺れが続いています。痛みはありません。
整形外科を三ヶ所受診したのですが、1つ目はレントゲン、MRIで異常なし。尾骨を骨折しているのかもしれないが、よくわからないとの診断。2つ目はレントゲンと骨盤CTで側弯が原因のため1ヶ月で治るとのこと、3つ目はレントゲンで4番目と5番目の腰椎の間隔が狭くなっているためとのことで、牽引とストレッチを続けています。三ヶ所とも脊椎専門医です。
左足の痺れは坐骨神経痛と言われ、ボルタレンサポやストレッチなどで少し楽になっていますが、肛門付近の痺れは変わりません。これは馬尾神経が障害されてしまったのでしょうか?
関係あるかはわかりませんが、便も薄いぺらぺらしたものや、細い便しか出ていません。
肛門付近の痺れにはストレッチや牽引は効果がなくボルタレンサポで痺れをごまかしている日々です。
ずっと痺れが軽くならないのですが、もう治らないのでしょうか。
整形外科を先生はいつもお尻を押すのですが、痺れているだけで痛くないので大丈夫だとしか言えません。
次はどうしたら良いのか、自分ではわかりません。
どうすべきなのか教えて下さい。
(30代/女性)
taka991120 先生による、佳音さんの肛門付近の痺れへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る