1歳2ヶ月 多動

person乳幼児/男性 -

1歳2ヶ月の男の子の発育と多動についてです。

月齢が進むにつれてハイハイが始まると、とたんに動きが活発になりました。1歳を過ぎて歩けるようになりとにかく歩き回ります。
家の中でも外でもじっとしていることが殆どありません。
ご飯中も1/3食べるか食べないかで席を立ち遊んでしまいます。おにぎりを片手に遊んでるような状態です。ほぼ真面目に食べません。
最初は歩き始めで楽しいのかなとも思っていましたが、こんなに動くものかと多少心配になりました。

スーパーに行ってもあちこち歩きたがり、抱き上げると歩きたい!というようにぐずるので、こちらが子供に合わせて歩いてるような状態です。

言葉は「ママ、マンマ、ばぁば、じぃじ、ニャンニャン、ブーブー」が話せますが、意味が分かっているのはマンマくらいです。誰にでもママと言います。
こちらが「ニャンニャンだ」と言うと「ニャンニャン」と真似をしたり、独り言のように言うことが多いです。

絵本も大好きで読んでほしい本を持ってきますが、飽きると途中でもすぐポイっとして他の本を渡してきます。
お菓子など食べたい物を見つけると「マンマ」と言い袋を開けてと渡してきます。

いただきますは理解出来てるようで、ご飯を見ると手を合わせます。主人が会社に行く時は自分から手を振ります。
コミュニケーションも取れないわけではないと感じていますが、多動を心配しています。
なんだか大袈裟かもしれませんが寝る以外はあちこち動いているように感じます。
こんなに動くのは大丈夫なのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師