C型肝硬変新薬治療について

person50代/女性 -

74歳の母のC型肝硬変新薬治療についてお伺いいたします。

母の現状は肝細胞癌の切除手術後1年半ほど腹水が酷く利尿薬を服用しています。現在は落ちついておりチャイルドピューAとされましたが前の主治医は新薬投与に否定的でした。
新しい主治医に変わり利尿薬が3錠から2錠に減薬になったところ腎機能数値に少し改善が見られたそうです。

主治医が肝臓専門医と相談されたところハーボニーとヴィキラックスは腎機能低下のため使用不可とのことでダクルインザ+スンベプラを提案され今月14日に改めて採血とエコーを行ない有効かを調べることになっています。

主治医の説明では不著効だった場合に新たな抗ウィルス薬による治療はできないとのことで癌の再発や肝硬変の進行等を考えますとそれでも急ぐほうがいいのか、新薬の登場を待つほうがいいのか(ネットニュースではMSD社のエレルサ/グラジナが認可されたとのこと)、副作用のきついこの治療を母に勧めて良いものか色々と考えてしまい悩んでいます。

最新の血液検査の結果
尿素窒素 4.2(61.1) クレアチニン 1.4(1.6)
推定糸球体濾過量 28.8(24.9)
尿酸 6.9(9.9)
アルブミン 3.8(3.9)
AST 39(38) ALT 19(17)
総ビリルビン 0.9(0.9)
ナトリウム 142(139) カリウム 4.1(4.7)
クロール 103(97) (カッコ内は前回値)

説明下手で申し訳ありませんが、
どうかよろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師