家庭用ドップラーでの胎児心音確認について
こんちには。
引き続きの質問ですみません。
今、妊娠19週で二卵性双子です。
長い不妊治療の末、38歳にしてやっと妊娠できました。
なので、次回妊婦検診までの間に、赤ちゃん達が無事か心配で16週の時に家庭用ドップラーと言う『エンジェルサウンズ』を購入しました。(妊娠中期で、検診したら心臓が止まっていたなどを良くネットでみるので)
毎日一回、左右(一人づつ)のお腹に1~2分づつ当てて心臓の音の確認と心拍数を数えています。
そこで質問なのですが、毎日超音波で赤ちゃん達の心臓の音を聞いたりするのは、実際、赤ちゃんに何らかの悪影響や不快感はありますか?
発達に支障がでるなども……
(30代/女性)
うし 先生による、aikoさんの家庭用ドップラーでの胎児心音確認についてへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る