頸椎椎間板ヘルニアによる脊髄の圧迫

person30代/男性 -

ストレートネック改善に良いという首の運動をしてから、右手親指と人差し指の痺れが出たので、整形外科でMRIを撮り、5、6椎間板ヘルニアにより、硬膜が圧迫され、脊髄に少し触ってる状態とわかりました。脊髄が変形するほどの圧迫ではないため、牽引などの保存治療をしながら吸収されるのを待てば問題ないという診断でした。

症状が出始めてから1ヶ月になりますが、最近は左手や両足の指先部分にも痺れを感じるようになりました。

2年前に頸椎5、6と、6、7に軽度の骨棘とヘルニアが見つかり、腰椎にもヘルニアがありましたが、神経根のみの軽い圧迫でしたので、だいぶ良くなっていて、ストレートネックの運動で今回の痺れが出るまで、痺れ症状は完全に消えていました。

主治医によると、上肢の痺れは脊髄に触れている椎間板の影響で、下肢は腰からきてるものだからこのまま保存治療で問題ないとのことでした。

質問です。
痺れる箇所が増えてきた理由は何でしょうか?
たまたま首の動きで脊髄を刺激してしまっただけですか?
下肢は本当に腰からの影響でしょうか?
腰は関係なく、すべて頸椎からの影響という可能性は?

セカンドオピニオンとして伺ってますので、主治医や他院に相談してという回答はご遠慮ください。

よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師