新生児の唸り

person乳幼児/男性 -

生後1ヶ月と4日の男の子を育てています。
夜寝る際はオクルミをして寝せています。
今までも夜に唸っていましたが、ここ最近ひどいです。
夜中に大きな声でよく唸りながら、苦しそうな顔をして足を上下動かしています。
泣くわけではなく、うーんうーん、きぃーなどと言いながら顔を手で触っています。
苦しいのかなと思い覗きこむと、目をつぶっていて、また寝はじめます。
これが一時間ごとにある感じです。
オクルミが苦しいのかと思うのですが、しないとモロー反射で寝てくれません。
様子をみて、オクルミをはずすと、大泣きしだします…。
ほっといても大丈夫ですか??

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師