C型肝炎のインターフェロン治療の副作用について

C型肝炎のインターフェロン治療について
問1。インターフェロン治療の副作用を少しでも軽減しようと、ビタミン点滴200mlを週に3回、ラクトフェリンを飲んだり、十字式健康法に行ってみました。その結果
7月6日 赤血球302.白血球1600.好中球500(31%).ヘモグロビン10血小板15.2 TTT4.4 ZTT11.7 GOT25 GPT25 が
7月20日 赤血球299.白血球2100.好中球500(23%).ヘモグロビン9.8血小板14.7 TTT8.5 ZTT13.1 GOT26 GPT31になりました。私には、色々なことの効果がないように思うのですが?どう思われますか?
問2。3週間前より心療内科のDrより、イライラをおさえる薬をいただいています。ヒルナミン5mgを昼と夜に飲んでおります。ずいぶんと気分が安定してきました。ところが、ここ1週間ほど躁の様子がでてきました。やたらに、TEL をしたり、人に会ったり、急に部屋を整理したり、よくしゃべると家族にいわれます。そういう副作用があるものでしょうか?Drは、どうされるのでしょうか?よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師