こんなしつこい目の疲れ。眼科に行くべき?

person30代/女性 -

一時的に仕事がたてこんで、先週数日間、時には深夜までパソコン作業をしていました。
そこから、目の疲れがこれまでになく出るようになりました。

とはいっても激しいものではなく、症状としては、

・以前よりどちらかというと疲れやすかった左目だけに症状がある。
・左目の周りを囲むように重い感じ。目頭がじんじん。たまにピクピク。
・左のこめかみも、じんじんすることあり。(痛いという感じではない。重い感じ)
・パソコンやスマホをみていると数分で目が痛くなってくる。みていない時でも、時々チクチクしたり、異物感。
・パソコンやスマホを顔を見ていると(特に、顔を下めに向けて見ていると)、眉間(まさに眉頭と眉頭のあいだあたり)がじわじわしてくる。(痛いというより、重い感じ)
・先日の健康診断で初めて眼圧を測ったのですが、左18.右16でした。

以前ドライアイになったことがあるので、またそんな感じかと重い、
人工涙液などをさしています。すると、痛みや異物感はやわらぎます。
あと、目を温めたり、ツボ押しをしています。これも効果を感じます。
とにかく今は、できるだけパソコンやスマホをみないようにしています。
(みると、やはり上記の症状が出てくるので。とはいえ、先週よりは全体的に軽減してきてはいますが)

こんな症状なのですが、こわい病気の可能性はありますか?
(眼科を受診したほうがよいですか?)
左目だけ症状が出るっていうのがあやしいですか?

家で引き続きセルフケアしつつ様子見でも良さそうでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師