本日耳鼻科受診なんとなく納得せずに

person50代/女性 -

先月末に水溶性の透明の鼻水がポタポタ止まらずクシャミが出て内科受診。アレグラのジェネリックと喉赤みあり腫れていた為トランサミンとニフラン念の為抗生物質も飲んでた方よいとの事でセフィム系処方5日分飲んだのですが鼻声だけ治らず本日耳鼻科受診。蓄膿症になっているかレントゲンで見たのですが左あたりに白くなってモヤっとして微妙蓄膿症になってるかわからないと通りは細く狭くはなっているとしかしこのくらいでは鼻声にならないと。蓄膿症の治療してみますかと言われムコダインとクラシスロマイシン2W処方され内科で違う抗生物質今週飲み終わりまた抗生物質耐性菌の事も心配で蓄膿症とわからずなのに飲みたくなくて鼻水は出ません透明で食べたり後は喉にヌルヌル流れて痰のような不快感はあります。色は白薄黄色。風邪ひいて内科受診は今月の1日まだ風邪ひいて2W経ってないです。風邪抜けない為の鼻声じゃないんですか。自然に治り白くなってる炎症なくなる事はないんですか。ムコダインは不快感とるかもしれませんがもし蓄膿症じゃなかった場合クラリスロマイシン2Wも服用大丈夫なんですか。飲みたくありません正直。鼻声が治り鼻水に色がついたりしなければ止めたいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師