PETーCT検査結果の報告書の読み方について

person60代/男性 -

半年前に直腸のステージ4、Cで手術不可、余命8か月を宣告されました。モルヒネなしではいられなかったのですが、漢方とサプリp53誘導体グルコースで、3か月後には鎮痛剤が不要となり、8月のPET検査ではほとんど遠隔転移もなくなり消えたかのように思えました。ところが、転倒時、ろっ骨にひびが入り、その後で坐骨神経痛が酷かったので不安になり、PET検査を再施行したところ、骨全体への転移を指摘されました。
直腸Rs~Rbに壁肥厚、SUV5.2、増悪。右総腸骨動脈~腹部傍大動脈リンパ節に腫大、SUV8.0、リンパ節転移。仙骨~仙腸関節SUV13.2。左右腸骨TH2.7.8SUV8.6、右第7,8肋骨SUV7.3、右肩甲骨SUV8.1に溶骨像や硬化像。骨転移であることは分かりますが、そんなに急激に転移が広がる事があるのか、またそれほど深刻な状況でしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師