褥瘡の治療について

person40代/男性 -

母71才が褥瘡になって現在病院に入院しています
リウマチとパーキンソンもあり,自分で食事をとる
ことができないので,食事介助が必要です
現在は,病院の看護師さんがしてくださっています
ただ,その病院は皮膚科がなく,内科で診療して
くださっています
(最初は大学病院でかかったのですが,そこには
長くいられないとのことで転院を勧められました)
お尻が床ずれになっていて,先月急に深くなって,
骨が見えるとのことでした。
それで微熱が出ているのですが,菌が特定できた
とのことで,大学病院では抗菌剤を点滴して
くれました。
それで,現在の病院に移ったのですが,
皮膚科がないことと,内科から
栄養が取れなくなったとき,延命するかどうか
を尋ねられました。
お尋ねしたいのですが,
1.このまま(皮膚科や形成外科がない)病院
で入院していていいのかどうか
2.延命の場合,いくつか方法があるのですが
胃ろうや鼻から管を入れるなどのメリットと
デメリット等を教えて頂ければと思います。
3.大学病院では,抗菌剤を点滴してくれま
したが,現在入院している病院では
食事が取れるので,ということで
あまり点滴をしてくれていません。
微熱が続いているので,大丈夫なのかどうか
心配です。そのことについても,
教え手頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師