血糖値の乱高下と膵臓がん

person30代/女性 -

昨年、膵臓に嚢胞(充実成分なし)が見つかり、半年に一度血液検査とエコーもしくはMRIでの経過観察を受けています。
また、時折自分でも血糖検査機を使って食後血糖を見ています。

3ヶ月ほど前から、前と同じ食事内容でも高い数値が出るようになりました。
(例:糖質20gのサンドイッチ→食後1時間で140/以前は高くても110ほど)
15分ほどの間に100から150にはねあがったこともありました。
直近の血液検査の結果は早朝空腹時血糖81、hba1cは5.3です。

しかし、血糖値が高くなり始めた頃から怖くて炭水化物を控えてしまっているので、この結果はそれ故ではないかと思っています。(hba1cは平均値ですよね?)

他、膵臓関係の血液検査の結界はAmyが139、P-Amyが79、リパーゼが73といずれも高めです。以前から、この位の数値をウロウロしてはいたのですが…。
腫瘍マーカーはCEAが3.2、CA19-9は項目があっても数値がありません。

また、同日に受けたエコー検査では嚢胞に変化なし(2センチ)、膵炎や膵管の拡張なども指摘されていません。

それでも、血糖値の変動とCEAの上昇は膵がんの初期症状なのではと不安でたまりません。
次回は来年の6月に血液検査とMRIを予定していますが、3月に早めてもらおうか迷っています。
まとまりのない文章で申し訳ありませんが、アドバイスお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師