てんかんの息子について

person10代/男性 -

息子 13歳(中1)

去年7月、1度目の発作。留守だったため、痙攣は確認出来ませんでしたが、意識混濁。部屋中歩き回り、呼びかけに答えず嘔吐。意識回復まで約30分。

脳神経クリニック受診してんかんの疑いと診断される。紹介状を出され市立病院を受診。MRIに異常ないが、脳波で睡眠時に少し気になる脳波があり、側頭葉てんかんの疑いです。様子を見ましょうと言われる。問題行動も多いと相談するとADHDの可能性も視野に入れ療育センターで検査を受けるよう勧められる。先月療育センターにて心理検査→IQに問題はないので発達障害ではない、脳波検査→気になる脳波はあるが、今すぐ治療の必要なしと判断。

検査翌日、2度目の痙攣発作。痙攣時間約3分。その後意識混濁、嘔吐。意識回復まで約30分。搬送先でインフルエンザ陽性と診断。痙攣はインフルエンザからの誘発と診断され帰宅。翌日療育センターへ連絡すると熱性のものなのでてんかんではないとのこと。その後市立病院へ連絡し受診。てんかんと診断してしまうと、将来的に色々な制限もされるし、投薬の副作用もあるので今は様子を見てみませんか?と言われる。それでも投薬をして欲しいと言うと、経験がまだ浅いので大学病院の他の先生方にも診断を仰いでいいですか?と言われ了承する。昨日担当医から連絡があり、他の先生方に聞いた所、明らかな痙攣発作を2度起こしているので投薬を開始した方が良いと思うと言われたので、投薬を開始しますと言われる。

相談内容
てんかんと診断してもらいすぐに投薬治療を始めるか、このまま様子を見て3度目の発作を待ち投薬治療するかとても悩んでいます。

まとまらない文章で読みにくいかと思いますが何卒お力をお貸し下さい。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師