高齢の祖母の誤嚥性肺炎について

person70代以上/女性 -

老人ホームで生活している99歳になる祖母についてご相談です。

12/31の夜中に一度嘔吐し、その後発熱が続いています。施設かかりつけ医によれば、誤嚥性肺炎を起こしているだろうとのこと。
解熱剤で熱を下げるが、切れるとまた上がる状態。また元々貧血気味の診断がでており、血中酸素もは80をきっていました。

施設では医療行為ができないため、詳しい検査を行なわない状態で、1月2日の時点で病院搬送か看取り介護かの判断を迫られました。
このまま施設にいれば2-3日とつげられましたが、高齢のため病院に搬送しても元気になって施設に戻れる可能性はほとんどないことと、原因究明のための検査も本人にとって負担にはなるという話があったため、家族と相談してその時点では看取りを選択しました。
しかし、その後も熱は続くものの、経口で薬や水分は取れており(スプーンを近づけると積極的に食べようとする)、血中酸素も血圧も正常値に持ち直し、一時は食事も復活させる話もでたくらい安定してきたため再び病院での治療の選択肢を提示されました。ところが、9日になって血圧100を切り、血中酸素70台まで下がり、呼吸がすこし浅くなってきたりと不安定な状態になり、早急な決断を迫られています。

かかりつけ医のいうように、この状態では病院に搬送しても期待が薄いのでしょうか。
ほかに何か取れる手段はないものでしょうか。
医療行為ができないということですべてが推測の情報のなかで決定しなければならず、決めかねています。
無理な延命はのぞまないのですが、治る可能性があるうちは、本人に負担がかからないことを最優先でできることはしてあげたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師