心房細動への対応

person40代/男性 -

ステロイドパルス治療中です。
11月末の2クロール目のパルス後に心房細動を起こし、救急外来で電気ショックの除細動をしました。
その後の循環器外来では、1日メインテート1.25mg、リクシアナ30mg分を3ヶ月分どさっと渡され、2月にホルター心電図をして、何もなければ薬をやめて見ましょうとなっています。原因を探ったりしていただけるものと思ったのですが、こんな対応で良いのでしょうか。(ただし、心房細動時の血液検査で甲状腺は否定済みです。)
現在3度目のパルス中で、脈が100を超えていたりして心配なのですが、腎内科の先生も何なんでしょうねというばかりで、何も処置はありません。入院の延長も認めてもらえず、明日の朝パルスが終わったら、帰されてしまいます。今日明日だけでも勝手にメインテートの0.625mgを追加で飲んだら良くないでしょうか?(医師に聞いたのですが、担当医(といっても先輩研修医)と相談しますと言ったきりです。)
腎内科ではステロイドで心房細動や頻脈は経験なく、そういう器質があるのだろうということですが、だったら調べないで良いのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師