授乳中は乳がんと見分けがつきにくい?

person30代/女性 -

二ヶ月前、一歳三ヶ月の子どもの授乳中に乳がんのエコーをしたら「典型のガンの所見はないが、気になるから断乳後に再検査」と言われました。
しかしいつも診断後にもらう紙には、軽度の乳腺症と書いてありました。
その時は授乳の間隔が空いて、かなり胸が張った状態でしたが、ショックでそのことを先生に言えずにいました。
すぐに断乳をし、桶谷式にも通い、断乳して一ヶ月になりました。
桶谷式ではしこりもないと言われました。
病院では断乳をすぐにしろ、とは言われていません。
もしガンだったらと思うと、エコーをするのが怖いです。
乳腺外科の病院ですが、先生を信頼していいのか、誤診はないか心配すぎて予約できません。
・乳がんだったら、早期発見になるのでしょうか?
・典型のガンではなければ…どうなるのでしょうか…
・授乳中で胸が張っていると、ガンと見分けがつきにくいことがあるのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師