胃腸炎の経過について

person10歳未満/女性 -

年長の娘です。数日前から、咳が出る風邪をひいていて、14日の夜に咳き込んで嘔吐しました。一晩寝たのですが、15日の朝から38℃の発熱と食欲不振。朝食べたおかゆも咳き込んで吐きました。その日は1日食べても吐いてしまう状態で、熱も続きました。昨日16日は、熱は下がったのですが、咳き込まずに突然嘔吐。病院で胃腸炎のお薬(吐き気止め)を処方してもらいました。インフルエンザは陰性でした。

丸二日何も食べておらず(水分は取っていますが、吐いてしまうことが多い)、今日で三日目です。熱はないのにぐったりしていて、うとうとして寝てばかりです。お腹を痛がることが多く、食欲はありません。朝は、ポカリと麦茶を少しと、薄めたコンソメスープを少し口にしました。
食べたあとは腹痛になり、唾液を吐き出しました。咳の風邪も治っておらず、痰がからんでいます。

昨日も病院にいっているのですが、このまま様子見でよいのでしょうか?

ちなみに、下痢はありません。(便が出ていなかったため、昨日病院で浣腸してもらい、その時は普通の便と下痢が出ました)

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師