本当に軽度の腎盂腎炎でしょうか?

person50代/女性 -

軽度の腎盂腎炎と診断されて8日経ちました。抗生剤、ロキソニン、ムコスタが処方薬です。
泌尿器科を最初に訪れた時、排尿難が少しあり、両脇腹肋骨の下辺りに圧迫感と鈍い痛みがあり、夜になると37℃弱の熱が出るものの怠さもなく、食欲もある状態。普通に就労。
尿検査で白血球あり、血尿なし、タンパクなし、ほか結果待ち。
発症は、泌尿器科通院の2週間前に左脇腹肋骨の下辺りに強い圧迫感と痛みあり内科で採尿、既に白血球、少量の血が混じっているも問題なしと帰され、たまたま翌日から激しい歯痛で歯科医院から抗生剤とボルタレン処方(1週間)されたため腰の痛みどころではなくなり2週間放置状態となった。

現在、泌尿器科の処方薬で、排尿難はなくなり、水分多く摂取し、排尿もスッキリ、夜まだ36.6℃熱が出るが薬服用前の不快感は軽減。しかし、両脇腹の微妙な圧迫感が抜けない状態。
軽度の腎盂腎炎とのことですが、こういうものですか?慢性腎盂腎炎になっていないか不安です。もしくは他の疾患?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師