夜間授乳のタイミングと赤ちゃんの成長ホルモン

person乳幼児/男性 -

夜間授乳について相談させてください。

現在完母で、生後6ヶ月の子供を育てています。
よく寝てくれる子で、19~20時に寝ついたあとは、朝7時前まで起きません。
できるだけ長く母乳育児を続けたいので、これまでは夜間(22時半~0時ごろ)に一度起こして授乳してきました。
ところが最近「成長ホルモンの出るといわれる時間帯に起こすのは良くないのではないか?」と思い立ち、起こさないように変えたら、母乳の出がぐっと悪くなってしまいました。
夜間授乳しないかわりに同じくらいの時間に搾乳していましたが、それでも全然だめで、早々に枯れてしまいそうです。
まだ離乳食も始めたばかりですし、何より、できるだけ長く母乳育児を(できるなら完母で)続けたいと思っています。

以上を踏まえて質問させてください。
(1)よく言われる「成長ホルモンの出やすい時間帯」というのは、大人と睡眠サイクルの違う赤ちゃんにも当てはまりますか?もし大人と違う場合は、赤ちゃんの成長ホルモンがよく出る(起こさない方がいい)タイミングはいつごろでしょうか?
(2)母乳の分泌維持のために22時~0時ごろに起こして授乳するのは、かえって悪影響ですか?(それより遅い時間に起こすのは辛いので、できれば避けたいです…。)また、他に影響の少ないタイミングや方法があれば教えて下さい。

どうぞよろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師